健診・産院アンケート回答
子供の予防接種についてと、香港で出産したママさん達に通院したクリニックのこと・出産した病院のことをアンケート形式で答えてもらったものをまとめてみました。
【アンケートにご協力ください】
アンケートに答えて下さる方は、恐れ入りますが、こちらのアンケートフォームからお答えいただきますようお願いいたします。
私立病院:アドベンティスト病院、カノッサ病院、サナトリウム病院、テレサ病院、マチルダ病院、ユニオン病院
公立病院:クイーン・エリザベス、クイーン・メアリー病院、パメラ・ユー院、プリンス・オブ・ウェールズ、プリンセス・マーガレット病院、ユナイテッドクリスチャンホスピタル
ユニオン病院01
●定期健診
| お医者さんの名前: | 仁安病院の袁靄珊先生 Dr YUEN Oi Shan, Connieです。(通常、Connie先生と呼んでいます。女医さんです。) |
| クリニックの住所: | 新界沙田大圍富健街18號 ※ホームページ http://www.union.org/ |
| 電話番号: | 26083362(産婦人科直通) |
| 診療時間: | ドクターによって異なります。ホームページ又は電話して確認して下さい。 |
| 休み: | 上記に同じ |
| 妊婦以外でも受診できる?: | 出来ます。 |
| 1回の検診の平均金額: | |
| 合計: | $500~700 |
| パッケージはある?: | ある 12回で$6,500 |
| 毎回超音波?: | してくれます。 |
| 言葉: | 英語か広東語。北京語も問題ないと思います。 |
| どうやって見つけた?: | 知人の紹介 |
| 出産病院のチョイス: | 分かりません。 |
| その他感想: | 病院自体は日本の小さな総合病院と同じような感じです。個人的にはドクターもお勧めです。理由:女医さんで、とても分かり易く説明してくれます。※出産については、日本での里帰り出産でしたので、詳しくは分かりませんが、周りで数人、ここで出産したと言う日本人の話を聞くので、九龍側の私立病院で出産した人はここも結構多いのではないでしょうか。 |
● 出産
| 出産病院: | |
| 病院の住所: | |
| 電話番号: | |
| 部屋のタイプ: | |
| だんなさんも一緒に泊まれる?: | |
| エキストラベッド代: | |
| 母子同室?: | |
| 立ち会いは可能?: | |
| 出産のタイプ: | |
| パッケージの金額: | |
| 何泊? | |
| その他(エピデュラルなど)の金額: | |
| ドクターフィー: | |
| 小児科費: | |
| その他の検査費(黄疸など): | |
| 麻酔師費: | |
| 退院の時に支払った金額: | |
| 食事はチョイスあり?: | |
| 通訳は?: | |
| 持参したもの: | |
| その他感想: |









