健診・産院アンケート回答
子供の予防接種についてと、香港で出産したママさん達に通院したクリニックのこと・出産した病院のことをアンケート形式で答えてもらったものをまとめてみました。
【アンケートにご協力ください】
アンケートに答えて下さる方は、恐れ入りますが、こちらのアンケートフォームからお答えいただきますようお願いいたします。
私立病院:アドベンティスト病院、カノッサ病院、サナトリウム病院、テレサ病院、マチルダ病院、ユニオン病院
公立病院:クイーン・エリザベス、クイーン・メアリー病院、パメラ・ユー院、プリンス・オブ・ウェールズ、プリンセス・マーガレット病院、ユナイテッドクリスチャンホスピタル
アドベンティスト病院01
●定期健診
| お医者さんの名前: | Dr. William W.K.So | 
| クリニックの住所: | Suite 818, Central Building, 1 Pedder Street Central | 
| 電話番号: | 2526 2282 | 
| 診療時間: | 月~金 10:00~18:00 土 10:00~14:00  | 
| 休み: | 日、祝日 | 
| 妊婦以外でも受診できる?: | できる | 
| 1回の検診の平均金額: | (診察代:HK$1200 、薬代:250) | 
| 合計: | HK$1450 | 
| パッケージはある?: | ない | 
| 毎回超音波?: | ある | 
| 言葉: | 広東語、英語。日本人通訳がいる。 | 
| どうやって見つけた?: | 友達の紹介 | 
| 出産病院のチョイス: | 香港島:カノッサ、アドベンティスト、マチルダ、サナトリウム、セントポール 九龍島:バプティスト、セントテレサ  | 
| その他感想: | とても温厚な先生で質問にも丁寧に答えてくれた。 | 
● 出産
| 出産病院: | Adventist Hospital | 
| 病院の住所: | 40 Stubbs Road, Hong Kong | 
| 電話番号: | 2574 6211/2835 0509(日本語) | 
| 部屋のタイプ: | プライベート | 
| だんなさんも一緒に泊まれる?: | はい | 
| エキストラベッド代: | なし | 
| 母子同室?: | 選択可能 | 
| 立会いは可能?: | はい | 
| 出産のタイプ: | 自然分娩(硬膜外麻酔使用) | 
| パッケージの金額: | HK$26,900 | 
| 何泊? | 4泊 | 
| その他(エピデュラルなど)の金額: | 硬膜外麻酔 HK$3900 | 
| ドクターフィー: | HK$30,000 | 
| 小児科費: | HK$6,000 | 
| その他の検査費(黄疸など): | HK$250 | 
| 麻酔師費: | HK$8,000 | 
| 退院の時に支払った金額: | HK$87,000 | 
| 食事はチョイスあり?: | はい | 
| 通訳は?: | はい | 
| 持参したもの: | 洗面用具、スリッパ、防寒用の羽織もの | 
| その他感想: | いろいろな意見があると思うが、私は特に不満を感じる部分はなかった。(看護婦、施設、食事など)日本人のとても親切な看護婦さんがいるので、通訳を介さずに細かいことを尋ねられるというメリットは大きいと思う。 | 
	
	






				

				