楊さちこさんのコラム

ツボマッサージ方法


楊さちこさんのコラム

楊さちこさん  中医学博士

日本と香港のアジアコスメブームに火をつけたアジアンコスメの第一人者。「中国の知恵」からきれいを追求した結果、「中医学美容」にたどりついた。商品開発から、美に関するトータルプロデュースを手がけると同時に、中国・南京中医薬大学・教授、同大学付属・東方美学研究院の院長という教鞭を取る立場に。ほかに世界中医薬学会総合会亜健康専業委員会常務理事、香港美容業総会副会長なども務める。セミナーやツボマッサージなどの 講習会も開き、「楊さちこ式美容メソッド」を伝えている。著書には「中国化粧品探検」「アジアのきれいはアジアが守る」など。2005年に発刊された「漢方美肌生活」が話題になり、ますます活躍の幅を広げている。香港在住20年。

URL: http://www.yo-sachiko.com/

ツボマッサージ方法子育てに関する本は、以下の2冊がある。各100HK$(2冊セットで180HK$)。
香港内の日系書店で発売中。
「わたしの香港的子育て大発見~元気編~」
「わたしの香港的子育て大発見~やるき編~」

 


ツボマッサージ方法

「楊さちこの元気の基本~/For Kids~」

今後、楊さちこさんのコラムを読んでいく上で重要になる内容を以下にまとめてあります。コラムを読む前にざっと目を通しておいてくださいね!またコラム中にリンクをはりますので、読んでる途中で気になったらリンク先に飛んでください。

ツボマッサージ方法ツボマッサージ方法

ツボを刺激するマッサージは、家庭で一番手軽にできる健康法です。指圧や針灸などでツボを刺激すると体の血行が促進されるので、内臓の機能や、自然治癒力を高めることになります。

マッサージを行うときは、まず、ツボの位置を確認します。押してみて痛みを感じるところが目安です。その部分を少し痛みを 感じる程度の強さで、揉み解すように指で押さえます。特に肩こりなどは強くマッサージすると、「もみ返し」が生じかえって凝りをひどくする場合があるの で、やさしく指圧することが大事です。

指圧のポイントは、ツボを垂直に押すこと。たとえ手が届く位置のツボであっても、子供は自分で押すことが出来ないので、お 母さんがしてあげましょう。小さい子供のツボの位置がはっきりとわからない場合は、そのあたりを手のひらでやさしくさすってあげるだけでもいいでしょう。 子供にマッサージしてあげるということは、スキンシップでもあります。お母さんとの肌のふれあいは、ツボを刺激して疲れを和らげるのと同じくらいに子供の こころに栄養をあたえることになります。

マッサージの時間は人や症状によっても違いますが、子供の場合は寝る前の5~10分間がベストでしょう。リラックスもするので、寝つきもよくなり、熟睡できるようになります。

Related Posts

發佈留言