失敗しないアマさん選び
コラム筆者:Y.M. 香港滞在:かれこれ、10年 子供:2006年1月生まれの女の子が1人
コラム以外のアマさんに関するページはこちら(For Mums > アマさん&お手伝いさん)からどうぞ。
国民性比較~番外編
今回は、清く正しく、毎日けなげに働く頑張るアマさんに着目したいと思います。
香港では、様々な国々の人がアマさんと働いています。
その大半が、フィリピン人かインドネシア人です。(インド人、スリランカ人、タイ人等のアマさんも見受けられますが、人数的には少ないようです。)
ここでは、大多数を占めるフィリピン人とインドネシア人の国民性比較をしてみたいと思います。
(最近は、インドネシア人を採用する香港家庭が増え、数字上では、インドネシア人の数がフィリピン人の数を上回ったという統計を、某アマさん斡旋エージェントのオフィスで見かけました。)
尚、本来、個人を国籍で色分けするような事はするべきではないし、日本人にも色々な人がいるように、今から述べる事がすべ ての人が該当するなんて事は、到底ある訳がありません。ですので、お読みになる時に、これは、かな~り一個人の主観が入ったおあそび・・・と軽く流して頂 けたらと思います。
<フィリピン人>
長所
明るい人が多い
歌・ダンスが上手な人が多い
英語を話せない人はあまりいない
短所
金銭感覚に乏しい人が多い
時間にルーズな人が多い
西洋人の家庭で働くのが一番の誇りと思っている人が多い
<インドネシア人>
長所
遠慮深く控えめな人が多い
礼儀正しい人が多い
従順で、言った事に忠実な人が多い
短所
宗教上、豚肉を食べない人がいる
英語を話せない人もいる
あかぬけない印象の人が多い
次は、こんなアマさん大当たり!という、良いアマさんの例を挙げてみたいと思います。
お宅のアマさんが、以下の3つ以上あてはまるようであれば、もう彼女を手放さないほうがいいです。
しっかり、つかまえて家族の一員に!
<お宅のアマさん大当たり?チェック項目10>
① 頼んだ事以上の事をしてくれる
② お料理が上手
③ 子供から目を離さない
④ こまやかな気配りができる
⑤ 金品を要求してこない
⑥ 確認を忘れない
⑦ 頼んだ事を忘れない
⑧ 時間を守る
⑨ 許可なしに、勤務中に私用目的で、家の電話や携帯電話を使わない
⑩ 笑顔を絶やさない
上記項目に、3つ以上該当しないけど、うちのアマさん良い人よ!
と、思われる方もいらっしゃると思います。
それは、上手にアマさんとお付き合いしている証拠です。
毎日、明るく楽しく暮らせる事が、家族の何よりの幸せです。
これからも、上手にアマさんとお付き合いし、もちつもたれつ、うまく共存していけたら良いですね。